- DX人材育成へのロードマップ
- 近年DXという言葉を耳にする機会が急激に増えてきました。 しかしながら、具体的な言葉の意味を説明できる人は少ないかもしれません。 企業にとってはDXをいかに社内に浸透させ、データとデジタル技術を活用して サービスを変革していくことが、変化の激しいVUCA社会を生き抜く急務となっています。 では、実際にDX化を社内で推進していくためにはどのようなプロセスが必要でしょうか。 本体験会では、DX人材育成のはじめの一歩とDX化の意義、具体的なロードマップをご紹介いたします。 DXを味方につけ、DX推進を人材教育から確実に推し進めていくために、 今何を進めるべきかを紐解くこの機会を是非ご活用ください。
- 日程
-
日にち:2022年1月19日(Wed)
時間:pm01:30~pm03:00
会場:オンライン:ZOOM
- メテ ヤズジ(Mete Yazici)
- 資格
CTI認定 プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)
ICF国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
HOGAN ASSESSMENT認定プラクティショナー
HARRISON ASSESSMENT認定プラクティショナー
経歴
トルコ生まれ。1995年から日本在住。トルコ語の他、英語、日本語に堪能。
Boğaziçi University(トルコ)電子工学士号取得。国際大学(日本)経営学修士(MBA)課程修了。California Southern University心理学修士課程修了、2022年に心理学博士号取得予定。
保険、金融情報、法律情報サービスの外資系企業にて主にソフト開発、ウェブサービスのアナリスト、プロジェクトマネージャー経験後に、2012年からLexisNexis Japan製品開発本部長 取締役を勤め、2018年に独立。
22年間にわたる外資系企業での経験で、組織作りや海外拠点を含む幅広いステークホルダーとの円滑なコミュニケーションに成功したことが財産。現在は、変化が激しい環境でよりビッグピクチャーを見ながらアジャイルな組織を作るリーダー向けに、リーダーシップコーチングを提供している。
コーチングスタイルはlogical + emotional + mindful + creative
お申し込みはコチラ >
Copyright(C) 2022 Phoenix Consulting,Inc. All rights reserved.